のんびりOLによる、のんびりなパン作りの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/26作成 パン・ド・カンパーニュ
ううううううううーーーーむ。
発酵かごを去年手に入れてから、何回か焼いているカンパーニュですが・・・
一番初めに焼いたときが一番うまく焼けたってのはどういうことなんですかーーー!(涙)
あれ以来、失敗続きであります。

粉の料が左右で違う・・・
ま、こんなの私の中では、いわば日常的に起こる現象と言っても過言ではないので、全く問題ではありません。

問題はこれなんです。
傾き・・・・ふ、ふぅー・・・・
片方だけ盛り上がります。
毎回やるので、今回はちゃんと閉じたはずなんだけどなー
とじめが原因ではないとか!?
わーからなーいーー わーーからなーーーい(by中森明菜)

(比較的)いい感じ風のところのみ撮影。

そして切り裂かれる。
近頃、生焼けが多いです。
これは、うちのオーブンの火力が強いことを過信して、温度を下げすぎてるせいだと考えやした。
こちらも生焼け部分があったんですけどもね。
これからはこんがり・・・
やんわりした焼き色に憧れていたんですが、それはもう諦めます!
こんがりいくゼ!

にほんブログ村
ポチっと宜しくお願いします♪
今何位なのか見るのも怖いです。
ううううううううーーーーむ。
発酵かごを去年手に入れてから、何回か焼いているカンパーニュですが・・・
一番初めに焼いたときが一番うまく焼けたってのはどういうことなんですかーーー!(涙)
あれ以来、失敗続きであります。
粉の料が左右で違う・・・
ま、こんなの私の中では、いわば日常的に起こる現象と言っても過言ではないので、全く問題ではありません。
問題はこれなんです。
傾き・・・・ふ、ふぅー・・・・
片方だけ盛り上がります。
毎回やるので、今回はちゃんと閉じたはずなんだけどなー
とじめが原因ではないとか!?
わーからなーいーー わーーからなーーーい(by中森明菜)
(比較的)いい感じ風のところのみ撮影。
そして切り裂かれる。
近頃、生焼けが多いです。
これは、うちのオーブンの火力が強いことを過信して、温度を下げすぎてるせいだと考えやした。
こちらも生焼け部分があったんですけどもね。
これからはこんがり・・・
やんわりした焼き色に憧れていたんですが、それはもう諦めます!
こんがりいくゼ!

にほんブログ村
ポチっと宜しくお願いします♪
今何位なのか見るのも怖いです。
PR
4/26作成 チョコの折り込みパン
今回からまたコメントを復活いたします。
チョコシートの存在を忘れていたー
冷凍庫に入りっぱなしなのでついつい忘れがち。
早速使ってみよう。

ふ、ふぅーーー
なんでしょうね、このひどい風景は・・・
縦長に切って、ねじりたいだけなんですよ、私は。
なのに、焼くとグイーーーンと元に戻ったり、開いてみたり(涙)
ウーム見た目が悪い。

比較的ましな見た目のもの。
でも、これですら本来の目標とは形がかけ離れている。
しかし、家族には好評。
なぜならチョコシートが美味しいから。
パンじゃないのかーい
ということで、
悲しき1票よろしくお願いします↓

読んでいただきましてありがとうございます。
また遊びにきてくださいね♪
今回からまたコメントを復活いたします。
チョコシートの存在を忘れていたー
冷凍庫に入りっぱなしなのでついつい忘れがち。
早速使ってみよう。
ふ、ふぅーーー
なんでしょうね、このひどい風景は・・・
縦長に切って、ねじりたいだけなんですよ、私は。
なのに、焼くとグイーーーンと元に戻ったり、開いてみたり(涙)
ウーム見た目が悪い。
比較的ましな見た目のもの。
でも、これですら本来の目標とは形がかけ離れている。
しかし、家族には好評。
なぜならチョコシートが美味しいから。
パンじゃないのかーい
ということで、
悲しき1票よろしくお願いします↓

読んでいただきましてありがとうございます。
また遊びにきてくださいね♪
4/12作成
ブルーベリーのパンと食パン
同じ生地で2つ作りました。
本当はレーズンを入れたかったのですが、レーズンを切らしていた!(初めに確認しなよ)
急遽ブルーベリーを入れよう!と思ったけど、そっちは賞味期限切れ。
賞味期限切れなどに屈しない私ですのでね・・・
がしかし、開封したら残しておくのはよくないかなーと思い、全量投入。
許容量を遥かに越えたブルーベリーのパンはこうなりました

まるでチョコチップのよう。
断面と言えば・・・

こんなだったり・・・

こんなで、不公平極まりない!!!
ということで、私の適当さ全開の作品です。

食パンは普通ですね。

よかったーこちらはまともで・・・フフフ
いつもありがとうございます!
コメントお休み中です。
ブルーベリーのパンと食パン
同じ生地で2つ作りました。
本当はレーズンを入れたかったのですが、レーズンを切らしていた!(初めに確認しなよ)
急遽ブルーベリーを入れよう!と思ったけど、そっちは賞味期限切れ。
賞味期限切れなどに屈しない私ですのでね・・・
がしかし、開封したら残しておくのはよくないかなーと思い、全量投入。
許容量を遥かに越えたブルーベリーのパンはこうなりました
まるでチョコチップのよう。
断面と言えば・・・
こんなだったり・・・
こんなで、不公平極まりない!!!
ということで、私の適当さ全開の作品です。
食パンは普通ですね。
よかったーこちらはまともで・・・フフフ
いつもありがとうございます!
コメントお休み中です。
3/22 トマトのカンパーニュ
こちらは前回のトマトパンとセットで作りました。
ホールトマトの缶詰・・・カットトマト?どっちか忘れてしまったのですが、巷で売っているのは内容量が400gってのが多い気がするのですがどうでしょうか。
こちらのパンの使用量は190g。
前回も190g。
あーうっとおしい!
余る20gをどうしてくれるのだ!
ということで、200g入れちゃうことにしました。
いいんです。水分は多少多くても!なんとかする!
きっちりした人には嫌われそうですなぁ。フフフフ
ドーン
散々言った割には写真がこれだけなんですけどもね(笑)
出来上がってすぐ出かけなくてはいけなかったため、これだけバシャッと撮って移動。
ウーン
中身の写真がないと、何のパンなんだかさっぱり(汗)
こちらはハードな感じですので、私好みに。
トマト苦手だけど、パンだと全然大丈夫だ!!!
美味しいですなぁ。味が出ていいですね。
今度はドライトマトを入れてみたいと思います←勝手に省略した
にほんブログ村
ランキングに参加しています☆
アクセス解析
ブログパーツ
プロフィール
HN:
アポチ
性別:
女性
職業:
のんびりOL
趣味:
パン作り、ゴルフ(始めた)、編み物(専らアクリルたわし作り)
自己紹介:
休みの日にパンを焼いています。
普段はのんびりOL。
あまり上手に焼けない時の方が多いですが、お付き合い下さい~♪
mixiもやっていますので、もしご興味あればお声をおかけ下さい。
普段はのんびりOL。
あまり上手に焼けない時の方が多いですが、お付き合い下さい~♪
mixiもやっていますので、もしご興味あればお声をおかけ下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/11 なま]
[07/10 なま]
[04/19 なま]
[04/19 sinamon]
[03/14 painaulait]
リンク
ブログ内検索